パナソニック PA-P45K6SHA 業務用エアコンの仕様・商品情報
型番 | PA-P45K6SHA |
---|---|
室内機 | CS-P45K6A x 1 |
室外機 | CU-P45H6S x 1 |
リモコン | CZ-10RT4C x 1 |
メーカー | パナソニック |
シリーズ | Hシリーズ |
形状・用途 | 壁掛形 |
能力(馬力・畳数など) | 1.8馬力 |
運転 | 同時運転 ※)同時運転:一台のリモコンでエアコンを調整 |
電源タイプ | 単相200V |
補足情報 |
|
パナソニック PA-P45K6SHA 業務用エアコンの商品詳細
パナソニック PA-P45K6SHA 業務用エアコンの形状
大容量の馬力でもすっきりとスタイリッシュに設置できる壁掛形の業務用エアコン。パナソニックの壁掛形は、P40形~P112形まではワンサイズで展開。幅1,066×高さ300×奥行230mmと大容量なのにコンパクトです。しかも運転モードに合わせてエアコンのフラップ角度を自動で固定。5段階のオートスイング機能もあるので、お部屋全体の空調も可能です。
(※商品よって搭載される機能は異なりますのでご注意ください。エコナビ機能をご希望の場合は、商品画像にエコナビマークがついている商品をお選びください。)
パナソニック PA-P45K6SHA 業務用エアコンの室外機シリーズ
ナノイーやエコナビでおなじみのパナソニック業務用エアコン標準省エネタイプ「Hシリーズ」。従来の室外機から機能と大きさを大幅に改善。熱交換器のきめ細かい最適化、圧縮機の中間・最小性能改良、冷媒量の大幅ダウンなど機能部品を徹底改善しました。P112~P160形は高さ1m以下を実現。運搬車両や設置場所の選択肢が拡大します。
※)重量(kg)『00/00』の表記は単相kg/三相kgとなります。
パナソニック PA-P45K6SHA 業務用エアコンの製品情報について
パナソニック 業務用エアコンの保証期間
パナソニック PA-P45K6SHA 業務用エアコンの主要機能
同じエアコンの形状でも、シリーズによって機能が異なる場合がございます。
以下の表はPA-P45K6SHAの主な機能をご紹介しておりますので、ぜひご参考にご覧ください。
・マークについて : ● = 機能有 ▲ = 別売品対応 -- = 機能なし
※詳しい機能詳細につきましては、メーカーカタログを必ずご確認ください※
機能 | Gシリーズ | Hシリーズ | Xシリーズ | Cシリーズ |
---|---|---|---|---|
エコナビ(別売品) | ● | ● | ● | ● |
冷暖自動切換 | ● | ● | ● | -- |
オートスイング | ● | ● | ● | ● |
個別フラップ設定 | -- | -- | -- | -- |
同時運転マルチ | ● | ● | ● | ● |
ロングライフフィルター | -- | -- | -- | -- |
フィルター防カビ処理 | ● | ● | ● | ● |
ナノイー | -- | -- | -- | -- |
内部クリーン | -- | -- | -- | -- |
※最新メーカーカタログより一部機能を抜粋してご紹介しております。詳しい機能は、メーカーカタログをご確認ください。
※機能保証ではございませんので予めご了承下さい。販売時期、馬力、シリーズやリモコンにより機能は異なる場合があります。
パナソニック PA-P45K6SHA 業務用エアコンのカタログ情報
PA-P45K6SHAと比較される商品
メーカー | 商品型番 |
---|---|
ダイキン | ・SZRA45BCV |
東芝 | ・AKSA04567JM・RKSA04533JM |
三菱電機 | ・PKZ-ERMP45SKR |
日立 | 該当なし |
三菱重工 | ・FDKV455HK5S |
パナソニック | ・PA-P45K6SHN・PA-P45K6SHA |
※上の表は馬力、省エネ機能をもとに当店で独自で分類している参考表となります。
最新機種の情報につきましては、各商品ページまたはメーカーカタログをご参考ください。
※掲載しているスペック・セット内容・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。
ご購入の前にはメーカーサイト及びカタログにて正確かつ最新の情報をご確認下さい。
★今だけエアコン大幅値下げ★PSZX-ZRP280KV三菱電機 業務用エアコン スリムZR床置形 10馬力 同時ツイン超省エネ 三相200V ワイヤード★在庫状況はお問合わせ下さい★ […]
かつてよくその存在が囁かれていた金星人。しかし金星が高温・高圧な環境だと知られるにつれ、若干その存在は怪し […]
5月にルクセンブルクと共同で小惑星での資源採掘ミッションを発表したディープ・スペース・インダストリーズ。同 […]
将来、巨大な壁画はドローンが描くようになるかもしれません。マギル大学のPaul Kry教授とそのチームは、 […]
垂直に離陸したり着陸できる航空機といえばオスプレイが有名ですが、こちらはそれの小型版とでもいうのでしょうか […]
今年も日本の空の夏の風物詩、鳥人間コンテストの季節がやってきました。読売テレビが主催するこの大会は、2016年 […]
今年も日本の空の夏の風物詩、鳥人間コンテストの季節がやってきました。読売テレビが主催するこの大会は、2016年 […]
かつて日本に「おりひめ」「ひこぼし」という人工衛星がありました。七夕にちなんで命名されたこの衛星は、当初の予定 […]